オンラインデモ(確認用)

オンライン会議ツール「zoom」(ズーム)を使って、ホームズ君のご説明をさせていただきます。
お客様は、インターネットに接続されたパソコンやタブレット、スマートフォンがあればOKです。
弊社担当者が、ホームズ君製品をオンラインで画面共有をしながらデモンストレーションいたします。
実際に操作画面をご覧いただき、ご購入前の質問等にお答えいたします。
御社の事業内容に適した、ホームズ君商品のご提案も可能です。
対象者
ホームズ君製品の導入をご検討中の方
※既にお持ちのソフトの使い方等の質問は、ホームズ君サポートセンターまでお問い合わせください。
開催日時
木曜日15時~17時。1~2時間程度。日程はフォームよりお選びください。
開催形式
zoomによるミーティング形式
※1対1のミーティングとなる場合もございます。
※ 形式の都合上、ご希望のデモ内容全てに沿えない場合がございます。何卒ご了承ください。
最大人数
10社 / 回
お申し込み
下記フォームよりお申し込みください。後ほど担当者よりzoomのミーティングIDをお送りします。
*印はご入力必須項目です。
※お申し込み後、担当者より日程調整のメールまたはお電話を差し上げます。
※お客様に関する個人情報は、弊社の「個人情報保護方針」に基づき、適切に管理いたします。
実施例
-
リフォーム会社様
-
ホームズ君「耐震診断Pro」スタートセットのご紹介
-
工務店様
-
ホームズ君「すまいのかんたんプレゼン」、ホームズ君「あっと簡単見積」の運用フロー
-
工務店様
-
ホームズ君「省エネ診断エキスパート」と「パッシブ設計オプション」の運用フロー
-
リフォーム会社様
-
ホームズ君「耐震診断Pro」、ホームズ君「省エネ診断エキスパート」の活用法
-
ビルダー様
-
ホームズ君「省エネ診断エキスパート」と「パッシブ設計オプション」、
ホームズ君「構造EX」「伏図梁せい算定オプション」の活用法 -
設計事務所様
-
ホームズ君「構造EX」と「伏図梁せい算定オプション」、ホームズ君「省エネ診断エキスパート」を用いた長期優良住宅(耐震等級3、断熱等性能等級4)の設計の流れと活用法
-
設計事務所様
-
ホームズ君「構造EX」、「伏図梁せい算定オプション」、「許容応力度計算オプション」を用いた3階建ての耐震等級3の設計の流れ