耐震診断および 省エネルギー等級判定の方法を説明いたします。
建築士会・事務所協会、自治体・教育機関、各種グループなどの個別でのセミナーの開催をサポートします。
これまでに開催したセミナーのアーカイブ動画をご覧いただけます。(安心フォーラム会員限定)
住宅性能診断士ホームズ君シリーズのご紹介や、改正基準等の最新情報をお届けします。
2025年施行 建築基準法・建築物省エネ法 改正の概要 (4号特例の見直し、省エネ基準適合義務化)
ホームズ君「マイホーム断熱診断」~わが家の断熱性能(断熱等級・UA値)がすぐわかる~ 操作紹介
【第二部】2022/12/8開催 ホームズ君特別記念セミナー 大橋先生×坂本先生 基調講演・対談ダイジェスト
初期段階で材積・木材費がわかる!「木拾い機能」大幅強化 - ホームズ君「あっと簡単見積」
ホームズ君 はじめての省エネ&パッシブ設計(全5本)
ホームズ君「構造EX」を使った許容応力度計算のポイント (全8本)
ホームズ君の「住宅と法律」の関係100秒でわかるかな? (お施主様向け)
ホームズ君の「暖房と室温」の関係100秒でわかるかな? (お施主様向け)
ホームズ君の「室温と健康」の関係100秒でわかるかな? (お施主様向け)
HEAT20 評価指標(住宅シナリオ)と住宅システム認証について
ホームズ君の10分でわかる!室温設計のすすめ ~設計力をシミュレーションでアピールしよう~
ホームズ君の10分でわかる!省エネ基準の変遷と基準値
営業担当の方もできる!日影・日当りシミュレーション
Googleマップから敷地・隣棟情報を取り込む方法
対談映像vol.1 インテグラル35周年特別対談『脱炭素社会に向けた住宅の耐震と省エネ』坂本雄三氏×大橋好光氏
前橋の家 ホームズ君「すまいのかんたんプレゼン」入力事例
ホームズ君でわかる はじめての省エネ計算
ホームズ君を連携、お施主様に喜ばれる耐震・断熱リフォーム提案例
モデル住宅法vs標準計算ルート UA値の差異の発生要因とその傾向~34物件で検証~
外皮計算の標準計算ルート 変更点と特徴
「納得!省エネ住宅」たった5分でわかる住宅の省エネ(お施主様向け)
お電話・FAXでのお問い合わせはこちら
0120-9876-68
FAX:029-850-3334
メールでのお問い合わせはこちら