直感的な簡単操作で、軽快、かつリアルにパースが作成できる

住宅性能診断士ホームズ君「すまいのかんたんプレゼン」は、住宅の初期設計を支援する
ホームズ君シリーズ待望のプレゼンテーションソフトです。

住宅性能診断士ホームズ君「すまいのかんたんプレゼン」は、住宅の初期設計を支援するホームズ君シリーズ待望のプレゼンテーションソフトです。

  1. 2次元CADから3Dパースを自動作成
  2. 設計初期段階から敷地条件を考慮できる
  3. 多彩な視点の「3Dビュー」で施主とイメージを共有

製品概要

住宅性能診断士ホームズ君「すまいのかんたんプレゼン」は、住宅の初期設計を支援するホームズ君シリーズ待望のプレゼンテーションソフトです。 ホームズ君シリーズのかんたん2次元CADをベースとし、追加された豊富な3Dパース自動作成機能で、これまで汎用的な高機能3Dソフトでしかおこなえなかったことが軽快にできます。
また、敷地・周辺を考慮しながら、空間構成を検討できるほか、耐震性、断熱性、パッシブ検討、エネルギー性能、室温快適性など、性能を決める要素を瞬時に判断できる「クイック判定」機能があります。 詳細な検討は、他のホームズ君シリーズでおこないますが、初期段階でおこなうことで、契約前段階でのプレゼンテーションを充実したものとすることができます。

間取り作成も簡単!ホームズ君「すまいのかんたんプレゼン」メニュー画面
間取り作成も簡単!ホームズ君「すまいのかんたんプレゼン」

製品紹介動画

特長

  • 直感的な簡単操作で、軽快、かつリアルにパースが作成できる
  • 敷地条件を考慮したシミュレーションで実況にあった性能設計が可能
  • 耐震・断熱・室温・光熱費など施主から求められる性能を学び即実践

ホームズ君シリーズでお馴染みの簡単CAD入力、すなわち、2次元CAD入力で、3Dパースが軽快に立ち上がります。住宅の初期設計を支援するプレゼンテーションソフトとして、敷地選び、敷地・周辺条件の検討にも便利にお使いいただけます。
また、耐震性、断熱性、パッシブ検討、エネルギー性能、室温快適性など、施主から求められる性能を簡易にチェックすることができます。そして、設計が進んだ段階で、他のホームズ君にデータ連携し、詳細な性能確認に進むことができます。

斜線チェック機能 New!

道路や敷地の情報をもとに斜線制限範囲をスピーディーにチェックする機能です。
「北側斜線」「道路斜線」「隣地斜線」「絶対高さ制限」の4つの規定に基づく建築可能範囲を3Dビューで可視化し、制限を満足したプラン・計画になっているかを一目で確認できます。
これにより、初期プランニング段階で、建物のボリュームや配置の検討が早期に行え、後々手戻りのない効率的なプランニングが可能になります。

▼用途地域・斜線制限設定

斜線チェック機能

▼3Dビュー:斜線表示

間取り作成も簡単!斜線チェック機能追加斜線チェック機能追加
間取り作成も簡単!斜線チェック機能追加斜線チェック機能追加

充実の機能

「3Dビュー」は外観・内観モードに加え、水平方向での透視モード、上部からの鳥瞰モード、動線を想定してのウォークスルーモード、窓からの眺望や隣棟からの視線を確認する眺望モードなどをご用意しています。目的による使い分けで、初期設計の検討が手早く、かつ多様な観点から行えます。
「パッシブシミュレーション」は日当りや通風に関するシミュレーションが可能。等高線、隣接する建物、外構の樹木など建築地の条件を考慮したシミュレーションが可能です。
3Dパーツは3DDXFファイルや、SketchUp・Metasequoiaで作成したファイルの読込も可能です。「自由パーツ作成」機能でオリジナルパーツの作成や登録もできます。

  • 3Dビュー

  • パッシブシミュレーション

  • 3Dパーツの作成・登録が可能

購入後も安心のアフターサポート

「ホームズ君すまいの安心フォーラム」にて各種サポートサービスを行っております。

ソフトの操作方法などのご質問から、入力に関する判断基準や解釈など専門的なご質問まで、サポートセンターが電話やメール、リモート接続にてフォローいたします。
また、機能追加等のバージョンアップも安心フォーラム会員様なら無償でご利用いただけます。

動作環境

必要な機器構成

パソコン本体

後述の要件を全て満たし、かつ、後述のOSを安定して快適に使用可能なパソコン

【注意事項】
次のパソコンや環境には対応していません (動作保証外)

  • Microsoft Windows 10以前のパソコン  ※Windows 10への対応は2025/10/14に終了

  • Microsoft Windows Arm版のパソコン

    【例】次のようなCPU/SoCを搭載するパソコン
     ・Qualcomm社製SoC (『Snapdragon』等)
     ・『Appleシリコン』シリーズ (『M1』『M2』『M3』『M4』等)
    【参照】ホームズ君シリーズのArm版 Windows OSへの対応について

  • 仮想マシン

    【例】VMWare、VirtualBox、Hyper-V、Parallels、VDIやDaaS等のデスクトップ仮想化

  • 32ビット版パソコン (例:CPUがx86系)

  • Apple社製 Mac シリーズ

  • パソコンメーカーが後述のOSの動作を保証していないパソコン、自作パソコン

OS

Microsoft Windows 11 (x64版)

【注意事項】

  • 「.NET Framework 4.8.1」(Microsoft社製ライブラリ) が必要です。
    インストールされていない場合、次のいずれかによるインストールが必要です。

    ・ホームズ君のインストール時に行われる自動インストール
    ・「Windows Update」によるインストール
    ・手動インストール

  • 下記のフォルダ (下記フォルダ以下の全フォルダ) においては、ホームズ君製品のインストールや実行は行えません。(動作保証外)
     [Program Files]、[Program Files (x86)]、[Program Files (Arm)]、[ProgramData]、[Windows]

  • Windowsのタブレットモードには対応していません。 (動作保証外)

  • このページの内容は、ホームズ君製品の最新バージョンにおける動作要件です。
    バージョンによっては、各OSでの動作を保証していないものがございます。

CPU / SoC

上記OSを安定して快適に使用可能な製品

メモリ

上記OSを安定して快適に使用可能な容量

ネットワーク

インターネットに接続する機能・環境
※製品のインストール、バージョンアップ、ネットワークキーのご利用に必要。

インターフェース

USBポート(Type-Aコネクタ、USB 2.0以上) が1つ以上
※USBキーをご利用の場合のみ必要。

ビデオカード

OpenGLをサポートし、かつ、上記OSを安定して快適に使用可能な製品
※メーカーおよびバージョンによっては、3D等の表示内容や操作に制限が発生する場合があります。

ディスプレイ

解像度1024×768ピクセル以上

ストレージ

(ハードディスク/SSD)

本製品のプログラム専用の領域として1GB以上  (ユーザーが作成するファイル用の領域を除く)

備考

・本製品を海外で利用する場合においては、使用に制限が発生する場合があります。

・パソコン、ネットワーク、インターネットの環境によっては、使用に制限が発生する場合があります。

デモ画像

おすすめホームズ君ナビ

診断・設計したい項目や建築物の種類に合わせて、ホームズ君シリーズの最適な組み合わせをご提案します。

ご検討中の方は
こちらからお気軽にお問合せください

お電話・FAXでのお問合せはこちら

フリーダイヤル

0120-9876-68

株式会社インテグラル ホームズ君購入窓口 受付時間 9:00~18:00(平日)

FAX:029-850-3334

メールでのお問合せはこちら


Page Top