バージョンアップ情報

更新プログラムは、「ホームズ君マイページ」からダウンロードいただけます。

Ver2.10 バージョンアップ内容 (2025年8月27日リリース)

1. 【CAD】【3Dビュー】斜線チェック機能追加

  • 道路や敷地の情報をもとに斜線制限範囲をスピーディーにチェックする機能です。

  • 「北側斜線」「道路斜線」「隣地斜線」「絶対高さ制限」の4つの規定に基づく建築可能範囲を3Dビューで可視化し、制限を満足したプラン・計画になっているかを一目で確認できます。

  • これにより、初期プランニング段階で、建物のボリュームや配置の検討が早期に行え、後々手戻りのない効率的なプランニングが可能になります。

▼敷地概要

 斜線チェック機能追加 斜線チェック機能追加

▼建築可能範囲表示

斜線チェック機能追加斜線チェック機能追加

▼建築可能範囲表示

斜線チェック機能追加斜線チェック機能追加

2. 【CAD】モードボタンをタブで分類

  • 「敷地」「自宅」「内装」「外構」などの分類ごとにボタンを分けることで、目的の入力項目がすぐに見つけやすくなりました。

  • また、プランニング時に気になる隣棟の影を可視化できる「日影」モードや、建物・敷地の日当たりを季節ごとにシミュレーションできる「日当り」モードも、すぐに行えるようになりました。

「CAD」入力機能の改善

3.【CAD】3Dパーツの編集や移動の操作改善

▼内装モード

【CAD】3Dパーツの編集や移動の操作改善

▼外構モード

【CAD】3Dパーツの編集や移動の操作改善

▼3Dパーツ(エクステリア、インテリア、フリー立体部品 共通)

【CAD】3Dパーツの編集や移動の操作改善

4. 【CAD】編集中、マウスオーバーでオブジェクトの名称と操作ガイド表示

「編集中、マウスオーバーでオブジェクトの名称と操作ガイド表示

5.【CAD】入力中、右クリックで3Dパーツを常時移動可能

  • 常時、CAD入力画面上の操作したい3Dパーツを右クリックで移動できるようになりました。

  • 入力・配置後の移動操作がよりダイレクトに行えます。

配置した3Dパーツの編集や移動の操作改善

6. 【CAD】二点間寸法線の線種、端部のサイズ設定追加

  • 端部の種類を増やし、サイズも3段階の設定が行えます。

点間寸法線の線種、端部のサイズ設定追加

7. 【3Dビュー】テクスチャ選択画面改善

  • テクスチャの分類をプルダウン方式からリスト形式にしテクスチャを探しやすくなりました。

テクスチャ選択画面改善

8. 【3Dビュー】3Dパーツ編集モード追加

  • 3Dパーツの移動、回転、伸縮、削除、複製が簡単に行えます。

  • 編集モードにすると、3Dパーツが水色で強調表示され選択しやすくなります。

3Dパーツの追加

9. 【3Dビュー】フリー立体部品テクスチャ設定時に強調表示

  • 「フリー立体備品テクスチャ」ボタンをクリックすると、フリー立体部品のみが表示され、設定が行いやすくなります。

フリー立体部品テクスチャ設定時に強調表示

10. 【3Dビュー】テクスチャ設定モード時に、マウスオーバーで部位名とテクスチャ名を表示

テクスチャ設定モード時に、マウスオーバーで部位名とテクスチャ名を表示

11. 【CAD】3Dパーツの追加

  • 樹木:31種類、照明:20種類、テーブル・デスク:10種類、チェア:6種類、ソファ:4種類、収納:1種類、装飾・小物:1種類

3Dパーツの追加

Ver1.30 バージョンアップ内容 (2024/03/25リリース)

1. 「下絵読込モード」追加

  • お手持ちの平面図やスマホで撮影した手書きスケッチなどを下絵として読込み、上からなぞるだけで間取り作成が可能になりました。

  • 参考間取りをもとにオリジナルプランを効率良く作成できます。

  • 下絵となるファイルを画面上に直接ドラッグするだけで読み込みが行えます。

  • 読込可能ファイル形式は、jpg、png、bmp、pdf、jww、dxfの6種類です。

  • 下絵画像の、移動、拡大縮小、トリミング、回転、反転、透過設定がExcelの図形操作のような簡単操作で行えます。

「下絵読込モード」追加
「下絵読込モード」追加

2. 下絵画像から壁情報をCADデータに変換

  • 下絵の平面図を「壁線認識処理」によりCAD入力の「壁」データに変換が行えます。

  • 壁認識精度を4段階で調整でき、また外周のみの変換も可能です。

下絵画像から壁情報をCADデータに変換
下絵画像から壁情報をCADデータに変換

3. JW-CADデータ(.JWW)読込

JW-CADデータ(.JWW)読込
JW-CADデータ(.JWW)読込

Ver1.21 バージョンアップ内容 (2023/7/31リリース)

1. 3Dパーツ、テクスチャ追加

  • 【3Dパーツ】チェア:5種類、照明:49種類、キッチン用品:11種類、花瓶:5種類、観葉植物:13種類

  • 【テクスチャ】木質系[内装材]:36種類

3Dパーツ・テクスチャ追加
3Dパーツ・テクスチャ追加

2. その他の変更点

  • ホームズ君「あっと簡単見積」とのデータ連動で、3階建ての建物も連動可能になりました。

Ver1.20 バージョンアップ内容 (2023/02/21リリース)

1. 隣棟入力の強化

  • 隣棟の入力を階別に行えるようになりました。

  • 隣棟の屋根を、従来の自動作成に加えて、自宅の屋根と同等の入力や編集が行えるようになりました。

  • これにより、従来表現できなかった部分2階や大屋根等の隣棟も入力できるようになります。

隣棟入力の強化
隣棟入力の強化

2. 3Dパーツの追加

  • 3Dパーツ: 人物(22種)

3Dパーツ追加
3Dパーツ追加

Ver1.10 バージョンアップ内容 (2022/07/19リリース)

1. クイック判定「耐震性能」:令第46条「壁量計算」判定を追加

  • 従来の「品確法耐震等級」判定に加え、2025年から4号特例が縮小になり審査が必須となる建築基準法(令46条)の「壁量計算(地震)」「偏心率」判定機能を追加しました。

  • 建物の荷重条件として、「軽い屋根」「重い屋根」の選択を追加しました。

  • 耐力壁の選択肢に「壁倍率3.7」を追加しました。

クイック判定「耐震性能」「断熱性能」:ボタン位置・構成を変更
クイック判定「耐震性能」「断熱性能」:ボタン位置・構成を変更

2. クイック判定「断熱性能」:「断熱等性能等級5、6、7」に対応

  • 2022年に追加された「断熱等性能等級5、6、7」の判定に対応しました。

クイック判定「耐震性能」「断熱性能」:ボタン位置・構成を変更
クイック判定「耐震性能」「断熱性能」:ボタン位置・構成を変更

3. クイック判定「耐震性能」「断熱性能」:ボタン位置・構成を変更

  • 全てのモード切替ボタンをメイン画面上に並べて表示するように配置を変更しました。

  • プラン検討と同時に「耐震性能」と「断熱性能」を概算ですばやく確認がおこなえます。

クイック判定「耐震性能」「断熱性能」:ボタン位置・構成を変更
クイック判定「耐震性能」「断熱性能」:ボタン位置・構成を変更

4. 玄関ドアの種類に「大開口引戸」を追加

  • バリアフリーに対応した「大開口引戸」のYKK AP「れん樹」シリーズ18種類を追加しました。

バリアフリーに対応した「大開口引き戸」のYKK AP「れん樹」シリーズ18種類を追加しました。
バリアフリーに対応した「大開口引き戸」のYKK AP「れん樹」シリーズ18種類を追加しました。

Ver1.09 バージョンアップ内容 (2022/03/22リリース)

下絵機能追加

  • 敷地図やGoogleMap等の情報を下絵として読み込むことができます。

  • 周辺の隣棟や自宅の敷地をなぞって入力できるので、格段に便利になりました。

  • 個々の敷地の日当りを考慮した設計にご活用ください。

下絵機能追加
下絵機能追加

3Dパーツ追加

  • ソファ:13種、装飾・小物:12種、家電:5種、照明:2種、門柱・門扉:9種、その他室内品:5種

3Dパーツ追加
3Dパーツ追加

Ver1.08 バージョンアップ内容 (2021/05/24リリース)

外構

  • ポーチ柱:柱脚金物表現対応

ポーチ柱:柱脚金物表現対応
ポーチ柱:柱脚金物表現対応

日当り断面

  • 軒の出シミュレーション画面にCAD入力された軒の出寸法を表示

日当り断面
日当り断面
  • 樹木、人物の線を薄く細く変更

クイック判定(耐震等級)

  • 筋かい未使用の場合は、耐力壁線間距離判定を8m以下から12m以下に変更。

  • 外部袖壁や玄関ポーチの壁も耐力壁自動配置の対象とした。

クイック判定(耐震等級)

3Dビュー

  • 「日当りタイムライン」ボタン追加

  • ウッドデッキ:幕板にテクスチャを適用しないよう調整

  • ウォークスルー:再生中に表示設定を変更するとスタート地点に戻る現象を修正

3Dパーツ

  • 【パーツ削除】ボタン追加

  • パーツ追加
    家電:12種、薪ストーブ:11種、テーブル・デスク:12種、チェア:10種、ソファ:8種、収納:17種、車:16種

3Dパーツ

その他

  • 印刷:「間取り図」「立面図」それぞれに文字サイズ設定を追加

デモ画像

おすすめホームズ君ナビ

診断・設計したい項目や建築物の種類に合わせて、ホームズ君シリーズの最適な組み合わせをご提案します。

ご検討中の方は
こちらからお気軽にお問合せください

お電話・FAXでのお問合せはこちら

フリーダイヤル

0120-9876-68

株式会社インテグラル ホームズ君購入窓口 受付時間 9:00~18:00(平日)

FAX:029-850-3334

メールでのお問合せはこちら


Page Top