木造住宅関連ソフト「住宅性能診断士ホームズ君」の総合情報サイト - 構造計算・許容応力度計算・耐震等級・省エネ・ZEH・パッシブ設計・耐震診断
すまいの安心フォーラム
|
株式会社インテグラル
ホーム
製品一覧
体験版
資料請求
セミナー
サポート
オンラインショップ
お問い合わせ
「ホームズ君.com」トップ
≫ 一般診断法
→上部構造評点算出法
「構造EX」
「耐震診断Pro」
「省エネ診断エキスパート」
「すまいのかんたんプレゼン」
「あっと簡単見積」
「動線プランナー」
アカデミック版ホームズ君
「筋かいセンサー」
「常時微動計測システム」
「省エネ計測診断システム」
「マイホーム履歴書」
長期優良住宅申請支援サービス
BELS申請支援サービス
製品機能比較
オンラインショップ
製品資料請求
体験版ダウンロード
更新プログラムダウンロード
よくある質問(FAQ)
参考資料
当社製品の知的財産権について
一般診断法
→上部構造評点算出法
耐震補強の要否を判断することを目的とします。
建物の代表的な部位の診断となるため平均的な評価となります。建物の持つ耐力(保有耐力)を「設計上の耐力」「壁のバランス(4分割法)」 「劣化度(建物全体)」の3要素から求めます。
総合評価は、各階各方向ごとに「倒壊しない」から「倒壊する可能性が高い」の4段階で表されます。 診断結果をグラフ表示や3次元CG表示することで、地震被害が想定される箇所を視覚的に表現します。
画像をクリックすると、拡大してご覧になれます。
▲CAD
▲判定
▲グラフ
住宅性能診断士ホームズ君 製品情報
構造EX
耐震診断Pro
省エネ診断エキスパート
すまいのかんたんプレゼン
あっと簡単見積
動線プランナー
筋かいセンサー
常時微動計測システム
マイホーム履歴書
スマートワトソン君
アカデミック版ホームズ君
住宅性能診断士ホームズ君のご購入
オンラインショップ
ダウンロード
更新プログラム・修正プログラム
体験版
サポート
ホームズ君製品のサポート
ホームズ君FAQ(よくある質問と回答)
ホームズ君 すまいの安心フォーラム
セミナー
セミナー情報
開催スケジュール
ソフト実習セミナー
現地調査セミナー
出張セミナー・講師派遣
セミナー実績・開催報告
木造建築が「よくわかる」サイト
よくわかる木構造
よくわかる耐震
よくわかる省エネ
▲TOP