
Ver3.40バージョンアップ内容
CAD入力機能
CAD積算数量を追加
破風、鼻隠、雨押などの数量が拾えるようになりました。
また、ホームズ君「省エネ診断エキスパート」との連動で、断熱改修区画内のCAD積算数量、たとえば、断熱改修対象の壁面積や窓面積(箇所数)等を拾えるようになりました。


吹出し入力機能を追加
施主や工事担当者への説明事項を図面上に吹き出しとして表示することができるようになりました。より見やすい図面が作成できます。

その他
見積編集に便利な機能を追加しました。
- 開口高の任意入力機能を追加
- モジュール幅の部分変更機能を追加
- マウスの左右ボタン同時クリックによる拡大、縮小、移動機能を追加
- 部屋の畳数、坪数の表示切替機能を追加
- CEDXM形式ファイルの読込と出力
見積編集機能
断熱改修リフォーム用のテンプレートを追加

「元に戻す」「やり直し」機能を追加
内訳画面と明細画面で「元に戻す」と「やり直し」が行えるようになり、作業の効率化が図れます。

請求書の分割請求に対応
支払条件毎の分割請求書の印刷に対応しました。

その他
見積編集に便利な下記の機能を追加しました。
- 式で組まれたCAD数量も3Dで確認
- 単価マスタに断熱工事関連項目の追加と、コピー機能を追加
住宅性能診断士 ホームズ君「耐震診断Pro」連動 機能強化
「平成28年省エネ基準」に対応しました。「平成28年省エネ基準」に基づいた、木造住宅の省エネリフォーム工事の概算見積書が簡単に作成出来ます。

[印刷]機能より【絵でみる省エネリフォーム概算見積書】が作成可能です。また、今回のバージョンアップに伴い追加された「断熱改修リフォーム用テンプレート」を利用していただければ、通常の内訳見積書を作成することもできます。
本機能の利用には、別売のホームズ君「耐震診断Pro」とホームズ君「省エネ診断エキスパート」が必要です。
過去のバージョンアップ情報は こちら よりご確認いただけます。