真壁の面材詳細計算法に対応
真壁の評価に対応しておりますので、より壁倍率の高い真壁の設計が行えます。これにより開口部の多い建物などの設計の幅が広がります。計算方法は、(公財)日本住宅・木材技術センター発行の「木造軸組工法住宅の許容応力度設計(2017年版)」にて示されている方法に準拠しています。
※本機能は、(公財)日本住宅・木材技術センターの電算プログラム認定対象ではありません。
真壁の評価に対応しておりますので、より壁倍率の高い真壁の設計が行えます。これにより開口部の多い建物などの設計の幅が広がります。計算方法は、(公財)日本住宅・木材技術センター発行の「木造軸組工法住宅の許容応力度設計(2017年版)」にて示されている方法に準拠しています。
※本機能は、(公財)日本住宅・木材技術センターの電算プログラム認定対象ではありません。