
住宅性能診断士 ホームズ君「あっと簡単見積」 製品概要
住宅性能診断士 ホームズ君「あっと簡単見積」は、木造住宅に特化した、新築・リフォームを問わず幅広く活用できる建築見積ソフトです。
特に、耐震補強工事の見積書作成のための便利な機能が充実しています。
(「耐震診断Pro」連動/自治体助成金申請用見積書/絵でみる耐震補強見積書 等)
数量算出のためのCAD機能も強化され、屋根面積や外壁面積をはじめ、詳細な数量拾いが可能です。
また、3D表示機能やリアルな外壁材・屋根材表示機能などのプレゼンテーション機能も追加され、見積書作成のみならず総合的な営業支援ツールとしてお使いいただけます。
テンプレート
テンプレート機能で内訳項目入力の手間軽減
テンプレートとは、見積書作成の雛形となるものです。
「システムキッチンの取替」「水廻りリフォーム」「屋根葺替」などの定番リフォーム工事や、よく利用するリフォーム工事の見積をあらかじめ登録しておくことで、わずらわしい入力の手間を大幅に削減できます。
複数のテンプレートを組み合わせて使用することもできますので、特定の工事項目に縛られることなく見積書の作成が行えます。
今日作った見積書が、次のテンプレートに!
作成した見積書から、テンプレートの作成が行えますので、見積書を作れば作るほど、テンプレートが充実していきます。
テンプレートには、あらかじめ内訳項目や数量を登録しておくことができます。
さらに、数量として計算式を設定すれば、CADから拾われた数量が自動的に反映されますので、積算漏れや数量誤りを減らすことができます。

- テンプレートを使うと、見積項目の拾い出しが簡単にできます。
- さらに、テンプレートに計算式を登録しておくことで、数量が自動計算され、見積書に反映されます。
- 既に作った見積書をテンプレートとして登録できます。
簡単CAD入力
CAD入力




部屋別見積
積算数量編集
見積書作成
1) 見積書編集
- 工事内訳見積書のテンプレートで、他の見積書から部分的な引用・転用も自由自在に。
- 出力データで社内文書のデジタル化をサポート。使いなれた市販の表計算ソフトでデータを更に有効活用できます。
- テンプレートの活用により多彩な見積方法が可能。
2) 明細設定
3) 原価、粗利管理、値引き対応
4) 単価マスタ
5) 計算式設定
「構造EX」とのデータ連動で設計初期の概算見積にも活躍!
「構造EX」データ連動 ※「構造EX」(別売)が必要です
- 「構造EX」(別売)と連動すれば、平面図情報はもちろん、金物数量や構造部材情報(木拾い)が連動し自動集計します。
- 長期優良住宅の設計プランの見積書も、すばやく簡単に作成可能です。
- 連動したCAD情報は「あっと簡単見積」で追加・変更し、数量を集計することも可能です。


「耐震Pro」とのデータ連動でスピーディーにわかりやすい見積書作成!
- 「耐震診断Pro」(別売)と連動すれば、ボタン一発で瞬時に「絵でみる耐震補強概算御見積書」の作成が可能です。
- 「絵でみる耐震補強概算御見積書」の積算方法は、自治体の耐震補強マニュアルや(一財)日本建築防災協会発行の『木造住宅の耐震補強の実例』を参考にしています。
平成30年4月から流通が開始する「安心R住宅」(「安心R住宅」の標章の使用許諾を受けた中古住宅)は、耐震性などの基礎的な品質が要件の1つとなっています。建物のインスペクション(建物状況調査等)後、耐震補強工事が必要となった場合の見積書作成にもスピーディに対応できるようになって便利です。